Acer mono (イタヤカエデ)
イタヤカエデ樹液の水浸モデルによるストレス性胃潰瘍抑制作用
Park C-H, Son H-U, Son M, and Lee S-H.
Protective effect of Acer mono Max. sap on water immersion restraint stress-induced gastric ulceration. Experimental and Therapeutic medicine, 2, 843-848 (2011).
韓国デグ大学研究チームによる論文。日本でもイタヤカエデの樹液を煮詰めてメープルシロップが作られますが、韓国では骨によいとされて古くから愛飲されてきました。実際にミネラルや糖を多く含有しています。イタヤカエデ樹液と、比較対象として胃酸産生を抑制することで胃潰瘍の治療に用いられるオメプラゾール(3 mg/Kg)および必須アミノ酸の一つで胃潰瘍抑制作用を持つl-アルギニン(300 mg/Kg)を用いて、サンプルを投与した後、マウスを水に6時間浸して飼育し、過度のストレスを与えて胃潰瘍を引き起こす試験によって胃潰瘍保護作用を評価した結果、凍結乾燥した樹液エキスを30 mg/Kg、150 mg/Kg経口投与した群ではその他の対照群と同程度以上の胃潰瘍からの胃保護作用を示していました。また潰瘍組織から摘出されたRNAによる炎症・胃潰瘍を誘発する遺伝子(iNOS,eNOS, BTCなど)の発現が抑制されていました。このようにイタヤカエデ樹液の濃縮エキスは他の効果のある成分と比較しても天然物としては高い胃潰瘍抑制・胃保護効果を示したといえます。この他にもイタヤカエデ樹液には骨粗鬆症抑制作用が示唆されています。
Acer saccharum (Sugar maple
:サトウカエデ)
Thériault M, Caillet S, Kermasha S, and Lacroix M.
カエデ産生物に存在するフェノール性化合物の抗酸化、抗ラジカル、抗変異原活性
Antioxidant, antiradical and antimutagenic activities of phenolic compounds present in maple products. Food Chemistry, 98, 490-501 (2006).
異なる時期に収穫されたメープルの樹液、およびシロップに含有されるフェノール性化合物より配糖体、およびアグリコンを単離した。フェノール性化合物の抗酸化および抗ラジカル作用はそれぞれTBARSアッセイおよびDPD法によって評価した。この結果含有されるフェノール性化合物は顕著な抗酸化および抗ララジカル活性を示した。そのうち配糖体をかたどる化合物はそうでないアグリコンよりも顕著な作用をしめした。抗変異原性はサルモネラ菌のTA1535/pSK1002変異株を用いてSOS誘導阻害として評価された。この結果全ての配糖体が存在するシロップおよび、配糖体の存在する樹液の75%に抗変異原性が認められた。
Nagai N, Yamamoto T, Tanabe W, Ito Y, Kurabuchi S, Mitamura K, and Taga A.,
メープルシロップの2型糖尿病モデルラットへの投与における血糖値の変化
Journal of Oreo Science, 64, 331-335 (2015)
2型糖尿病モデルであるOtsuka Long-Evans Tokushima Fatty (OLETF)ラットを用いて生活習慣病の糖尿病においてメープルシロップが好ましいか否かを検討した。血漿中のブドウ糖(血糖値)および糖の小腸からの吸収はスクロースのみの投与の場合と比較して低い値を示し、インスリン値には有意差は見られなかった。この結果はメープルシロップがグルコースの小腸からの吸収を抑制し、2型糖尿病モデルラットの血糖値上昇を抑制することを示唆している。この結果よりメープルシロップは2型糖尿病の抑制する可能性がある。
Maple syrup
Nahar P P, Driscoll M V, Li L, Slitt A L, and Seeram N P
Phenolic mediated anti-inflammatiory properties of a maple syrup extract in RAW 264.7 murine macropharges.
メープルシロップ抽出物由来のポリフェノールのマウスマクロファージ由来細胞中における抗炎症作用
Journal of Functional Foods, 6, 126-136 (2014)
ポリフェノールを抗含有するカナダ産メープルシロップの酢酸エチル抽出物のin vitro(試験管レベルの試験)における抗炎症作用および15種類の単離された化合物がマウスマクロファージ由来細胞RAW 264.7を用いてLPS(Lipo-polysassarides)で炎症を惹起させ評価した。この抽出物は炎症の原因である一酸化窒素(NO)および炎症メディエーターであるプロスタグランジンE2の産生を10–100 µg/mLの濃度中で減少させた。
NOの産生抑制はNF-κBの活性抑制を介した一酸化窒素合成酵素(iNOS)たんぱく質の直接的な減少作用および発現抑制作用であった。さらにこの抽出物はシクロオキシゲナーゼ(COX-2)のmRNAおよびたんぱく質の発現を促進させた。15種類のメープルシロップより単離された化合物の中で(E)-3,30-dimethoxy-4,40-dihydroxystilbeneはとりわけ顕著なNOおよびPGE2の減少作用を示した。一方で4-acetylcatechol, tyrosol, and protocatechuic acidはPGE2の減少作用のみ示した。
これらの結果より同抽出物の抗炎症作用はこれらの成分のコンビネーションによって見出され、単一化合物ではこの結果は得られない可能性がある。さらなる研究により単離された化合物は全てのメープルシロップのin vitroの抗炎症作用を理解することにおいて有用であるだろう。
株式会社もみじかえで研究所
〒507-0046 岐阜県多治見市廿原町787-1
tel:0572-44-7950
fax:0572-44-7951
葉っぱの商品を共同研究開発
しています。
Copyright© 2012-2024
Maple Lab., Inc. All Rights Reserved.